まちなかで何か活動してみたい人、このまちで新しく「こと」を起こしたい人を掘り起こし、
人と人が繋がりながら実際にアクションしていけるように、さまざまな取り組みを行っています。
①スクールを知ってもらう | 1. リノベーションまちづくりトーク |
2. リノベーションワークショップ | |
3. リノベーションシンポジウム | |
②リノベーションスクール | 4. リノベーションスクール@浜松(個人版) |
5. リノベーションスクール@浜松(企業版) | |
③スクール後のフォローアップ | 6. フォローアップ |
7. ステップアップコース | |
エリアリノベーション | 8. エリアリノベーションシンポジウム |
9. エリアリノベーションサロン | |
その他今までの取り組み | 不動産Re活用トレーニング |
身近なエリアでおもしろい働き方や活動を行っている人をゲストに呼んだトークイベントを実施しています。
2022 |
第1回 |
中谷明史氏、山田恵美莉氏、菅原岬氏 | YouTube動画 |
|
第2回 「食・スイーツ×リノベーション」 |
松山莉々果氏、石井珠美氏、齊藤眞紀氏、新村康二氏 | 全体ver 分割ver vol.1 ・vol.2 vol.3・vol.4 |
|
第3回 |
桐田和昭氏、河崎真梨子氏、田代起也氏 | YouTube動画 |
|
第4回 「自分のほしい暮らしを実現する」 |
中屋香織氏 | YouTube動画 |
2021 |
第1回 2021年6月18日〜6月28日 |
新川企画舎、井上紗由美氏 | YouTube動画 |
第2回 2021年7月16日〜7月26日 |
みかわやコトバコ、廣上明子氏 | YouTube動画 | |
第3回 2022年1月21日〜1月31日 |
高林健太氏、伊達善隆氏、 |
YouTube動画 | |
第4回 2022年2月18日〜2月28日 |
鳥居大資氏、岡田宰氏 | YouTube動画 | |
2020 年度 |
第1回 2020年7月22日 |
長坂善人氏、山本恵理氏 | 開催 レポート |
第2回 2020年8月28日 |
吉田奈生氏、大端将氏 | 開催 レポート |
|
第3回 2020年10月10日 |
新川企画舎、みかわや|コトバコ、 町塾 |
開催 レポート |
|
2019 年度 |
第1回 2019年6月21日 |
久保田翠氏、中屋香織氏 | 開催 レポート |
第2回 2019年7月26日 |
大澤朗氏、高橋慎太郎氏 | 開催 レポート |
|
第3回 2020年1月26日 |
中谷明史氏、前田剛志氏、 圡田哲也氏 |
開催 レポート |
|
2018 年度 |
第1回 2018年6月20日 |
中島明氏、白坂隆之介氏 | |
第2回 2018年7月26日 |
岡田恵実氏、日内地謙氏 | 開催① レポート 開催② レポート |
|
第3回 2018年9月24日 |
菊地マリエ氏、辻琢磨氏 | 開催 レポート |
|
第4回 2019年3月10日 |
田中里佳氏、高林健太氏、 飯尾みずき氏 |
開催 レポート |
|
2017 年度 |
第1回 2017年9月4日 |
三浦京子氏、戸村由香氏 | |
第2回 2017年9月9日 |
中根利枝氏、小川貴之氏 | ||
第3回 2017年10月6日 |
干場弓子氏(東京開催) | ||
第4回 2018年3月10日 |
鈴木友美子氏、島津順子氏、 松本憲氏、中谷明史氏、 日内地謙氏 |
リノベーションスクールへの参加を考える方が、自分のやりたいことを見つけるきっかけとしてもらうほか、エリアリノベーションの視点を学んでもらいます。
- |
2022年度 | リノベーションワークショップ (大学生版) |
2022年6月11日 講師/亀井暁子氏、中谷明史氏 |
|
まちづくりワークショップ (わたしのほしい暮らし編) |
2022年8月27日 講師/日内地謙氏、山本恵理氏 |
||
2021年度 | まちづくりワークショップ (わたしのほしい暮らし編) |
2021年10月10日、17日 講師/日内地謙氏、高林健太氏 |
体験記 |
まちづくりワークショップ (まちのお宝探し編) |
2021年10月2日 講師/亀井暁子氏、白坂隆之介氏 |
体験記 |
全国でまちづくりに取り組む多彩なゲストスピーカーを講師に招き、実体験に基づいたリアルな話を聞くことができる貴重な機会です。
第14回 | 2021年8月25日〜8月27日 | ゲスト/中根利枝氏 視聴者/78人 | |
第13回 | 2020年9月25日 | ゲスト/市来広一郎氏 参加者/50人 | 報告レポート |
第12回 | 2019年9月11日 | ゲスト/遠矢弘毅氏 参加者/74人 | 報告レポート |
第11回 | 2018年9月5日 | ゲスト/山田高広氏 参加者/71人 | - |
第10回 | 2017年10月25日 | ゲスト/本郷紘一氏 参加者/85人 | 報告レポート |
第9回 | 2017年9月25日 | ゲスト/馬場正尊氏 参加者/88人 | 報告レポート |
第8回 | 2016年6月15日 | ゲスト/加藤寛之氏 参加者/148人 | - |
第7回 | 2016年2月6日 | ゲスト/岡崎正信氏 参加者/180人 | - |
第6回 | 2015年7月4日 | ゲスト/宮崎晃吉氏 参加者/70人 | - |
第5回 | 2015年6月4日 | ゲスト/小野裕之氏 参加者/144人 | - |
第4回 | 2015年5月18日 | ゲスト/青木純氏 参加者/131人 | - |
第3回 | 2014年12月3日 | ゲスト/清水義次氏 参加者/155人 | - |
第2回 | 2014年10月23日 | ゲスト/嶋田洋平氏 参加者/126人 | - |
第1回 | 2014年9月24日 | ゲスト/西村浩氏 参加者/142人 | - |
まちに散在する実際の空き物件や公共空間を活用してまちづくり事業を学び、実践する場。今、日本全国で展開されている地方都市再生の手法です。受講生は全国で活躍する講師とともに3日間でまちの未来を描きながら事業プランを考えます。
今年度の開催(2023年度)第10回 |
講師/大端将氏、山本恵理氏、白坂隆之介氏、杉田策弘氏、日内地謙氏、柳本茉希氏、土田哲也氏、中谷明史氏 |
ー |
第10回 | 2023年2月25日、26日、3月5日 | 公開プレゼン動画(YouTube) | ー |
第9回 | 2021年11月13日、20日、21日 | 受講生インタビュー | ー |
第8回 | 2020年11月14日、21日、22日 | 受講生インタビュー | ー |
第7回 | 2019年11月22日〜24日 | 開催報告 | UnitAの提案 UnitBの提案 UnitCの提案 |
第6回 | 2018年11月9日〜11日 | 開催報告① 開催報告② | 提案内容 |
第5回 | 2017年11月10日〜12日 | - | 提案内容 |
第4回 | 2017年2月17日〜19日 | - | 提案内容 |
第3回 | 2016年8月5日〜7日 | 公開プレゼン動画(YouTube) | 提案内容 |
第2回 | 2015年7月3日〜5日 | 公開プレゼン動画(YouTube) | 提案内容 |
第1回 | 2015年1月9日〜11日 | 公開プレゼン動画(YouTube) | 提案内容 |
様々な分野の企業が参加し、コーディネーターのアドバイスの下、中心市街地において新しい事業プランや新しいまちの使い方を考えます。詳細はこちら
|
第4回 |
2022年10月7日 |
コーディネーター/清水義次氏 講師/島原万帖氏、小友康弘氏、西村浩氏 |
ー |
第3回 |
2021年10月8日 |
コーディネーター/清水義次氏 講師/島原万帖氏、小友康弘氏、西村浩氏 |
ー |
第2回 |
2020年9月18日 |
コーディネーター/清水義次氏、菊地マリエ氏 | ー |
第1回 |
2019年9月20日 |
コーディネーター/清水義次氏、菊地マリエ氏 | 報告レポート |
スクール終了後、各ユニットのプロジェクト進行状況をもとに専門家(ユニットマスター)がアドバイス。課題をクリアにして事業化促進を図ります。
|
2022年度 | ー |
講師/大端将氏、山本恵理氏、白坂隆之介氏、杉田策弘氏、 |
|
2021年度 | ー |
講師/大端将氏、中屋香織氏、鳥居大資氏、山本恵理氏、 |
|
2020年度 | ー | 講師/大端将氏、中根利枝氏、高林健太氏、鳥居良光氏、 日内地謙氏、山本恵理氏 |
|
2019年度 | 2020年1月9日 | 講師/大城綾氏、白坂隆之介氏、鈴木友美子氏、中谷明史氏 | |
2018年度 | 2019年1月16日 | 講師/山田高広氏他 | |
2019年3月1日 | 講師/馬場正尊氏他 | ||
2017年度 | 2018年1月18日 | 講師/宮部治幸氏 | |
2018年2月21日 | 講師/宮部治幸氏 |
スクール終了後、講師から事業計画に関するアドバイスを受け、プランのブラッシュアップを図ります。また、講義を行い事業実施に必要な知識を伝えるほか、受講生のモチベーションアップを図り、事業化を促進します。
2022年度 | 2022年6月11日 | 講師/大端将氏、中屋香織氏 | 開催報告 |
2021年度 | 2021年6月11日 | 講師/大端将氏、山本恵理氏 |
リノベーションを広げ、エリア全体に賑わいを取り戻す『エリアリノベーション』を学び、リノベーションを同時多発的に起こすことで、点から面のリノベーションとなり、エリア全体に広げていきます。
2022年度 | 2022年5月27日 | 登壇者/清水義次氏、山梨洋靖氏、鈴木康友市長 | 開催レポート |
リノベーションを広げ、エリア全体に賑わいを取り戻す『エリアリノベーション』を学び、リノベーションを同時多発的に起こすことで、点から面のリノベーションとなり、エリア全体に広げていきます。
2022年度 | 2022年7月22日 2022年9月30日 2022年12月2日 |
コーディネーター/清水義次氏 講師/山梨洋靖氏、東海林諭宣氏、西村浩氏 |
まちの価値を上げるエリアマネージメントを行う人材(家守)を育てるほか、リノベーションまちづくりの専門家が事業化実現へのアドバイスを行います。
2019年度 | 第1回 | 2020年2月21日、22日 | 講師/中谷明史氏、日内地謙氏 |
2018年度 | 第1回 | 2018年9月14日、15日 | 講師/林厚見氏、中谷明史氏 |
第2回 | 2019年2月15日、16日 | 講師/倉石智典氏、日内地謙氏 | |
2017年度 | 第1回 | 2017年10月19日、20日 | 講師/馬場正尊氏、嶋田洋平氏、瀬川翠氏 |
第2回 | 2018年2月20日、21日 | 講師/馬場正尊氏、古橋啓稔氏、瀬川翠氏 |