お問い合せ
CONTACT

私のリノベーションスクール体験談


【リノスク体験記】自分探しの旅
自己紹介 浜松市中区出身の34歳、中根健一です。地元の高校を卒業後、広島→東京→大阪で12年過ごした後、4年前にUターン。理由は、浜松が大好きで、いつか戻ってきて地元で暮らしながら仕事をしたいと思っていたからです。 現在...
【リノスク体験記】リノベーションスクール体験記
自己紹介 フリーランスの管理栄養士/公認スポーツ栄養士です。 実業団チームの合宿に帯同して調理をする傍ら、料理教室【カラダヅクリキッチン】を主宰するといった活動をしています。 参加動機 もともと、昔ながらの家の木のぬくも...
リノスクからひろがる縁
参加するきっかけ“コレだ!” 私はフリーで舞台スタッフの仕事をしています。各地で舞台の仕事に携わる中、長野にある商店街のビルをゲストハウス兼カフェ(イベントスペース)に改修する機会にも少し携わりました。そのことがご縁で少...
お節介なまでに背中を押してくれることが、こんなに有難いことだったとは。
【はじめに】 1986年生まれ。浜松市で育ち大学から上京。現在は東京で会社員をしており、2023年で37歳になります。 浜松(主に浜北区と天竜区)が大好きです。理由は沢山ありますが、自分がいきいきできる場所だから好きなん...
【リノスク体験記】街に命を吹き込む取り組み
私は、事前に色々資料を読んでいたものの、実際に行くまではどういうふうに進んで何を自分がするのか分からないままリノベーションスクールに飛び込みました。 実際に飛び込んだ先で待ち構えていたのは、ユニットごとに今回初めて会う人...
【リノスク体験記】自分らしさと自信を育む
自己紹介  佐藤貴子(40歳)、4人の子を持つひとり親です。 1番下の子が小学校に入って少し育児が落ち着いた頃、コロナ渦で職を失いました。「終わりは始まり」と考え、自分のやりたいことを探しました。 そして地域の空き家を再...
【リノスク体験記】ひろがる、つながる
申し込みに至るまで 「空き家のプロジェクトっていうものがあるらしいよ」という友人の一言がきっかけでリノベーションスクールの存在を知りました。その後、浜松市の公式サイトを検索したところ、ちょうどスクールの受講生を募集してい...
【リノスク体験記】リノスクは動きだすきっかけのひとつ
参加したきっかけ 浜松でリノベーションスクールが開催されていることは以前からなんとなく知っていました。自分自身が陶芸家として作家活動をしている中で、自分ひとりのアトリエではなく、“場所づくり” をしてみたいと思ったのが今...
【受講生インタビュー】ぼくらのリノスク冒険記
自己紹介 1990年スーパーファミコンが発売されるちょっと前、ベルリンの壁が崩壊した後の魚座新月の日に生まれた田代起也と申します。 静岡市在住会社員でありながら、天狗がシンボル・天竜区春野町に引っ越す予定です。 妻、子ど...
【受講生インタビュー】このご縁で・面白いコトを・やってみる
こちらの体験記をご覧いただきありがとうございます。 リノベーションスクール(以下リノスク)を通して得た学びや気づきを綴りたいと思います。 簡単に言うと、 面白い仲間たちに出会えたから、リノスクに参加できて良かった(*゚∀...
1ページ目